FX投資早わかり



ファンダメンタルズ分析とチャート分析の両者で判断

多数派に乗る

多くの投資家がチャートの形状から、「この上昇はそろそろ限界だから、売っておこう」と考えて売り注文を出すと、本当に上昇が止まったなどということもよくあります。

これは、多くの人がチャートを見て、同じところで同じ読みをし、同じ行動を取るので、結果的に読みどおりになったということです。

このように考えると、多数派に乗るには、皆が参考にしているものを自分も参考にするほかありません。

しかしながら、皆が皆、同じ形状のチャートを見て、同じ読みをするとは限りません。

また、テロやサブプライム問題などのように、大きな意味を持つファンダメンタルズ的な要因によって、チャートの形状からは思いもしない変動が起きることもあります。

よって、経済指標やニュースを分析するファンダメンタルズ分析とチャート分析を合わせて判断することが最も望ましいといえます。

ファンダメンタルズ分析はどのようにしたらよいのですか?

前述したように、相場予測には、ファンダメンタルズ分析とチャート分析を合わせて判断するのがよいわけですが、とはいえ、ファンダメンタルズ分析は、プロでも難しいといわれています。

なので、一般の投資家は、ファンダメンタルズ分析については、FX会社が提供しているレポートの中から好きなものをざっと読む程度で十分ではないかと思われます。

特に、FX初心者の方は、まずはチャート分析から入っていけばよいのではないでしょうか。


為替予測とチャートの関係
ファンダメンタルズ分析とチャート(テクニカル)分析
ローソク足の種類
ローソク足(キャンドルチャート)
ローソク足の期間と設定

ファンダメンタルズ分析とチャート分析の両者で判断
ローソク足はチャートの基本
ローソク足と始値・終値・高値・安値
ローソク足の各部分の名称と内容
ローソク足の形状(陽の丸坊主、陽の大引け坊主等)


為替相場予測
ストキャスティクス

一目均衡表の作成方
トレンド別のFX戦略


Copyright (C) 2011 FX投資早わかり All Rights Reserved