FX投資早わかり



代替エネルギーとバイオエタノール

代替エネルギーの種類は?

代替エネルギーというのは、既存のエネルギー、すなわち石油や天然ガス、石炭、原子力などの代わりとして用いられるものを総称してこのように呼びます。

具体的には、風力発電、潮力発電、太陽光発電、燃料電池の開発、バイオエタノールや、バイオエタノールを混合したバイオガソリン、メタンはイドレートなど、すでに実用化されているものから、研究段階のものまで様々な種類があります。

バイオエタノールの特徴は?

バイオエタノールというのは、主としてサトウキビやとうもろこしを蒸留して得られるエタノールのことをいいますが、これは自動車などに用いられます。

石油は資源に限りがありますが、バイオエタノールの原料は再生が可能なこと、排出する温暖化ガスの量がガソリンよりも少ないことなどから、石油の代替エネルギーとして大きな注目を集めています。

ちなみに、ブラジルが普及の最先端を行っており、フレックス車※が2007年に販売された乗用車に占める割合は80%以上にのぼります。

とはいえ、現状は、食料や家畜の飼料としての用途と競合することから、利用の促進には批判もあります。

※ガソリンあるいは軽油と、エタノールを任意の割合で混合した燃料で走ることができる車です。

会社更生法と民事再生法とはどのようなものですか?

事業の再建には、色々な方法があるのですが、会社更生法と民事再生法というのは、いずれも会社を存続させたまま再構築する際に用いられるものです。

会社更生法では、裁判所の許可に時間がかかるとか、現経営陣はすべて辞任しなければならないなどの制約があったのですが、2000年に民事再生法が施行され、現経営陣が引き続き経営に当たることも可能になりました。

ただし、いずれのケースにおいても、従業員への未払い給与や取引先への未払い金などを清算するために、株主が出資した資本金はすべて取り崩されるケースがほとんどですので、株券の価値はゼロになることが大半になります。

といっても、株主は出資した以上の金額を失うことはありません。


1995〜2000年の金価格と世界経済(4)
1995〜2000年の金価格と世界経済(6)
2000年以降の金価格と世界経済(1)
2000年以降の金価格と世界経済(3)
代替エネルギーとバイオエタノール

1995〜2000年の金価格と世界経済(5)
1995〜2000年の金価格と世界経済(7)
2000年以降の金価格と世界経済(2)
QE2、セイニアーリッジ政策とは?
景気対策、GDP、GNPとは?


Copyright (C) 2011 FX投資早わかりV「金(ゴールド)編」 All Rights Reserved